手にふれる印刷物を抗菌に


新型コロナウイルス流行以降、お客様の衛生環境の関心は非常に高まってきています。身の回りのあらゆるものに対して、清潔なのかどうか、安全かどうか、今まで気にかけてこなかったものにまで、お客様が気にするようになってきています。

企業がお客様に対して渡すもの、不特定多数の方が触れる可能性があるもの等に、抗菌、除菌しているかということ、それらに対する企業の姿勢にお客様の厳しい視線が注がれるようになりました。お客様が商品・サービスを選ぶ条件の一つに抗菌・除菌という項目が挙げられるようになりました。

タツミ印刷ではそのような衛生環境問題に抗菌印刷で対応させていただいております。

タツミ印刷の抗菌印刷とは

 

 抗菌とは、製品の表面における細菌の増殖を抑制する状態の事をです。物質中の一部またはほとんどの微生物を殺す「殺菌」や微生物を増殖可能な細菌数を除去、減少させる「除菌」とは異なるものです。

 抗菌印刷の仕組みは、手に触れる印刷物の表面に銀イオン等を含んだインキ(におわなインキ)を塗布し、細菌が印刷物についても、銀イオンの効果で細菌の細胞膜に穴を開けて死滅させるものです。

抗菌印刷にできるもの

抗菌印刷商品

抗菌名刺

抗菌名刺サンプル
抗菌名刺

お客様にお渡しする名刺に安心を一緒に届けませんか?名刺の両面に抗菌インキを塗布します。抗菌名刺はもらった方にも安心していただくことが出来ます。

抗菌診察券

抗菌診察券サンプル
抗菌診察券

患者様にお渡ししたり、患者様から受け取る診察券は渡す方、もらう方の安心のために抗菌インキを両面塗ります。紙の診察券だけでなく、PETの樹脂診察券も抗菌診察券にすることが出来ます。

抗菌封筒

抗菌封筒サンプル
抗菌封筒

不特定多数の方に手渡したり、お送りすることが多い封筒。外側全面に抗菌インキを塗布することで、細菌の繁殖を防ぐことが出来ます。抗菌封筒はお客様の安心だけでなく、御社の安全のPRに繋がります。


※御社の印刷物を抗菌印刷にされるかご検討の方は、お見積りさせていただきます。

 

お問い合わせフォーム

抗菌印刷が役に立つシチュエーション

抗菌印刷(医療・介護関係)
医療・介護関係

 

クリニック・病院や介護施設などの医療介護分野では、日頃から衛生環境に大変気を配られ、菌の蔓延を防ぐために様々な取り組みが行われていますが、印刷物の対策というのはあまり進んでいないのではないでしょうか?日頃手にすることが多い印刷物を抗菌印刷にすることで患者様や施設利用者の方に安心してご利用いただき、抗菌印刷でアピールすることができます。

抗菌印刷(飲食・食品製造関係)
飲食・食品製造関係

 

レストランやカフェなど、不特定多数のお客様が来店する飲食分野では、多くの方が触れる印刷物がたくさんあります。そんな印刷物を抗菌印刷に変更することで、お客様が安心して来店することが出来、店舗や食品製造関係の企業では、衛生環境改善の取り組みをアピールすることができます。

抗菌印刷(企業関係)
企業関係

 

 企業からお客様に手渡したり、お得意様にお送りする印刷物などに菌やウイルスがついているのではないかと気にされる方は多くおられます。対外的に配布したり、不特定手数の方が触れたりする印刷物に抗菌対策をしていることをアピールされませんか?また企業のノベルティ商品の作成の際も、企業アピールとして大きな効果が望めます。


  • 診察券
  • 薬袋
  • 封筒
  • クリアファイル
  • お薬手帳
  • メニュー
  • ポイントカード
  • ショップカード
  • 名刺
  • 包装紙
  • 封筒
  • 名刺
  • カタログ・会社案内
  • ノベルティ

※御社の印刷物を抗菌印刷にされるかご検討の方は、お見積りさせていただきます。

 

お問い合わせフォーム


抗菌インキの抗菌性試験データ(JISZ2801)

試験菌 測定 試験片 生菌数
 黄色ぶどう球菌 接触直後 無加工 14,100

室温23℃

湿度39%

(24h後)

 

無加工 800

抗菌プラスにおわなインキ

検出せず
大腸菌   接触直後

無加工

14,100

室温23℃

湿度39%

(24h後)

 
無加工 1,071,500
抗菌プラスにおわなインキ 検出せず

抗菌製品技術協議会持続性基準の耐光処理【区分1】を試験前に施した試験データ

光(特に紫外線)に曝されることで、製品表面から機能が失われ、その性能が低下することを想定し、耐光性試験区分で定めた試験条件(試験装置と照射時間)で加速試験を実施した後のデータ。

試験菌 測定 試験片 生菌数
 黄色ぶどう球菌 接触直後 無加工 12,800

室温23℃

湿度39%

(24h後)

 

無加工 5,500

抗菌プラスにおわなインキ

検出せず
大腸菌   接触直後

無加工

14,100

室温23℃

湿度39%

(24h後)

 
無加工 977,200
抗菌プラスにおわなインキ 検出せず